ハッピーハロウィン!!

第15回にいつハロウィン仮装まつり の実行委員長をさせていただく 富井 駿太 です。よろしくお願いします。

今年のテーマは「みんなで楽しく」
にいつハロウィン仮装まつり実行委員会スタッフと共に障がい者の方とも一緒に楽しめるイベントを作って行きたいと思います。
安全で皆さんと一緒に楽しめるイベントを作って行きましょう。
そのために、皆んさんのご協力お願いします。

ハッピーハロウィン

第15回にいつハロウィン仮装まつり実行委員長 富井 駿太

「第15回 にいつハロウィン仮装まつり」お礼と開催のご報告

にいつハロウィン仮装まつり実行委員会
第15 回実行委員長 富井 駿太

拝 啓

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、10月28日に開催いたしました「第15回にいつハロウィン仮装まつり」の開催に際しまして、ご理解とご協力を賜り、大変ありがとうございました。

当日は雨となり会場を新津地域交流センターに移動して開催となりましたが、非常に多くの方にご参加頂き、お陰様をもちまして、成功裡の内に終了することができました。

これもひとえに皆々様のご支援とご協力の賜物と心から感謝申し上げる次第です。

今回のテーマ「みんな楽しく」を実行委員会メンバーはじめ協力頂いた各団体の皆様と一緒に作り上げました。また、障がいのある方と一緒にイベント作りができ共生社会を目指す地域との架け橋の一助となりました。

実行委員メンバーそれぞれが地域活性化の使命感を胸に秘め、このイベントを通じて秋葉区地域の成長と発展に寄与するよう取り組んでいく所存ですので、今後とも変わらぬご支援とご協力、そしてご指導とご鞭撻を賜ります

ようお願い申し上げます。

敬 具

スタンプラリー受付場所変更について

開催場所変更により、スタンプラリーの受付場所が変更になります!

受付場所は、地域交流センターの自転車小屋横になります。

屋外移動がありますので、雨具の用意をお願いします。

ハロウィンポスター2023

開催場所について

開催場所は屋内の

「地域交流センター」

です

天候が不安定な為、現在のところ開催場所が未定です。
天候により雨天の場合は地域交流センターになる予定です。
正式には当日の朝7時頃、こちらのホームページにて開催場所を発表します。

実行委員長の熱い想い

今年のにいつハロウィン仮装まつりでは、実行委員長の熱い想いから、
「障がいのある人もない人もみんなで楽しめるコーナー」を設け、みんなで楽しい【にいつハロウィン仮装まつり】を創り上げます。

そこで今回、障がい者就労支援を行う、一般社団法人I have a dream様と連携し、このような企画を実施することとなりました!

このコーナーでは
▪パラスポーツ(障がい者スポーツ)“ボッチャ”体験コーナー
▪障がいのある人がつくる商品の販売
▪手形アートフラッグの製作
をおこないます☺︎♪

また、会場での運営スタッフとして、【障がい者就労体験プロジェクト】を実施しています。

このプロジェクトは、障がいのある人が近い将来継続的に働けるようになる為の経験の場として、様々な業務を沢山の人と関わり、社会に出て働く事にチャレンジします。

当日は青またはオレンジ色のビブスを着用し、各種ブースやクリーンキーパーとして活躍しておりますので、ぜひ見かけたら応援してください!

飲食ブースのご紹介

大衆酒場ITADAKIさんはハロウィン初参加✨

食彩処もとじとSHOTBAR4のコラボ出店は買い物1回につき、くじ引きがおまけでついています。
色んな景品を用意してお待ちしております!

2023 スタンプラリー

トリックオアトリート!
商店街をめぐってお菓子を貰おう☆

「スタンプラリー」

時間 10:00〜13:00
受付 新津中央公園

雨天の為、受付場所が変更になりました。
受付は地域交流センターの自転車小屋横になります。


料金 ¥200
参加 先着順150人 お子様限定
コースは2コース 30分程度
チェックポイントでもお楽しみあり
ゴールでお菓子をプレゼント!!

ゆっくり商店街をめぐって楽しもう🎵